JBCショップ は、現在準備中です。
2019/08/12 16:23
しわの原因として考えられる大きな要素はお肌の乾燥です。
お風呂上りや洗顔後などすぐにローションなどを使って、保湿しないと肌が乾燥してしまいます。
乾燥が続くと、お肌の層の中でも、一番外側の角質層が乾いて剥がれやすくなってしまいます。
角質層は、乾いてもろくなると、水分が蒸発しやすくなります。
隙間から、さらにお肌に必要な水分が蒸発してしまうと、水分が無くなったお肌はさらに薄くなりしわになるわけです。
乾燥はしわが増える原因の一つであり、肌が乾きすぎるとしわも増加します。
お肌を守る働きをするいわゆるバリア機能も同時に失われてしまうので、肌荒れやニキビなどが出来やすくなる訳です。
バリア機能が失われたお肌は紫外線などの刺激にも弱くなってしまうので、さらにしわやたるみの原因になるわけです。
しわの原因のひとつである乾燥を食い止める為には方法があります。
顔を洗った後は間をおかずに化粧水などで保湿をすることで、肌の乾燥を防ぎ、水分をプラスすることが可能です。
ローションで肌が潤った後は保湿クリームなどをしっかりと塗りましょう。
肌を乾燥させるとしわの原因になります。
水分を補給するだけでなく、水分が逃げないようにすることも大事です。