JBCショップ は、現在準備中です。
2019/08/12 21:49
1年じゅう、いつでも肌ケアは必須のことですが、冬にしなければならない肌ケアとは何でしょうか。
冬になるとどんな人でも肌の乾燥が気になるものです。
気温や湿度も下がり皮膚からもどんどん水分が失われていき、肌が乾燥したり小じわができたりします。
屋内でエアコンを多用することも、外気の乾燥を促進します。冬の間の肌ケアでは、特に乾燥対策が重要になってくるでしょう。
入浴後や洗顔後など、特に皮膚が乾燥しているタイミングではすぐに化粧水などで保湿ケアをするようにしましょう。
入浴後や洗顔後の保湿は、1分1秒を争うといっても過言ではありません。化粧水をしっかりつける習慣をつけてください。
しっかり保湿をしたら、クリームや乳液でフタをして、これ以上肌から水分が逃げていかないような状態にすることも必要になります。
化粧水と乳液の両方でケアをすることが重要だといえます。
冬場は洗顔そのものが乾燥の原因になりますので、洗顔回数は最低限にしておいたほうが良いでしょう。
洗顔のときは冷たすぎず、熱すぎないくらいの温度のぬるま湯で洗うのがおすすめです。
ビタミンAのサプリメントを摂取して、体の内部から乾燥対策を講じることも肌のケアには効果があります。
皮脂の状態を調節する機能が、ビタミンAにはあるためです。
体の内部から乾燥に強い肌をつくり、体の外側から乾燥に対するフォローをすることが、冬に必要な肌ケアです。